ネパールの現状

ネパールでは、12月5日で1日の感染者数が1300名ほどになっています。10月中旬~下旬には4000人ほどだったころに比べては落ち着いてきています。学校も9月中旬から再開しました。

マヌ氏によるとガンダキ小学校も9月20日から4時間の短縮授業が始まりました。そして、その後給食の提供も行い始めたそうです。

そのため、給食の支援も開始したと連絡が来ました。給食費は3回に分けて渡す計画になっています。しかしコロナのため学校が休校になり、ようやく2回目の給食支援をおこなうことができました。

また、昨日ガンダキ小学校の校長先生からもメールがありました。

「小学校の生徒や先生はみんな元気です。ちょうど試験が始まりました。カトマンズやポカラはコロナで大変ですが、我々の村は誰もコロナにかかっていません。

給食の支援ありがとうございます。」




フリースペースかんの

不登校児童生徒の集まれる場所として加納地域に誕生。学校以外の体験も準備しています。 また、ネパールの小学校への給食支援も行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000